
Contents
奇跡講座(奇跡のコース)ワークブック編レッスン2本文
レッスン2《私は、この部屋の中で(この通りで、この窓から、この場所で)見ているもののすべてに、私がそれらに対して持っている意味・イメージの全てを与えています。》
この考えの練習はレッスン1の考えの練習と同じものです。
近くにあるものから始め、目がとまったものが何であれそれにこの考えを適用してください。
それから、範囲を広げていきます。
あなたの両側にあるものもすべて含まれるように頭を回してください。
できれば、体を回して後ろにあるものにもこの考えを適用してください。
この見方を応用するにあたって、できるだけ差別をせずにみる対象を選んでください。
特に何かにこだわることはしないでください。
その場所にあるすべてのものを含めようとしないでください。
無理にしようとすると、リラックスしてレッスンを行えなくなってしまいます。
たださりげなくちょっとの間、周囲を見回してください。
大きさや、明るさ、色、素材、自分にとって比較的重要性が高いなどの自分のパターン・尺度で選ぶことを避けるようにしてください。
目にした対象をただありのままにあてはめてください。
たとえば、体、ボタン、ハエ、床、腕、リンゴなどに対して、等しく簡単にこの練習を適用してください。
この何かを見る見方を、目にした何かに対して当てはめていくことの唯一の基準は、あなたの目がそれにたまたま目にとまったということだけなのです。
特に何かを含めようとはしないでください。
しかし、特に何かを除外するということもしないようにしてください。