奇跡講座(奇跡のコース)ワークブック編レッスン43本文
レッスン43 《神が私の源(ソース)です。私は神から離れて見ることはできません。》
知覚は神の特質ではありません。
叡知の領域が神の特質です。
ですが、神は知覚と叡知の間の仲介者として 聖霊を創造しました。
神との間をつないでくれるこの存在がいなかったら、あなたの心の中では叡知の代わりに知覚が取って変わっていたでしょう。
しかし、この神とのつながり、絆があるので、知覚は叡知につながるところまで変化し浄化されるのです。
それが 聖霊が見ている知覚の機能なのです。
したがって、それが真実における知覚の機能です。
神の中においては、あなたは見ることはできません。
神の中では知覚は機能せず、したがって知覚は存在しえないものなのです。
しかし、 救済の中では、一度も存在したことのないものを取り除く機能として、知覚は大いなる目的を持つのです。
人によって、神聖さとはほど遠い目的のために造られた知覚は、人が自らの神聖性を再び自覚するための手段とならなければならないのです。
知覚そのものには意味はありません。
しかし、 聖霊が知覚に神のものに近い意味を知覚に与えます。
癒された知覚は人がその人の周りの人を 赦し、そのことによって自分自身をも赦すための手段となります。
あなたは神を離れて存在することはできないのですから、神から離れて真に観ることなどできないのです。
何を考えるにしても、あなたは神の心の中で考え、何をするにしても、あなたは神の中でそれを行うのです。
もし、心眼(ヴィジョン)が真実ならば、しかも 聖霊と目的を共有している真の見方をしているのなら、あなたは神から離れてみることなど真にはできないということになるのです。
今日は5分間の練習を3回行いますが、一回は一日のできるだけ早い時間に行います。
もう一回はできるだけ遅い時間に行います。
残りの一回は、状況が整い、その気になれるもっとも都合が良いときに行います。
練習時間の初めには目をあけたまま、今日の新しい見方を自分に繰り返します。
それから少しの間、自分の周囲を見回して、あなたに見えるものに対し、具体的に今日の新しい見方を当てはめます。
練習のこの段階では、4つか5つの物を対象にすればそれで十分です。
たとえば、次のように言います。
「神が私の源です。私は神から離れてこの机を見ることはできません。」
「神が私の源です。私は神から離れてあの絵を見ることはできません。」
練習のこの部分は比較的短くするべきですが、練習のこの段階に使う対象は、無作為に選び、自分の都合で取り入れたり、除外したりしないようにします。
少し長めに時間を取る第2段階では、もう一度今日の新しい見方を繰り返し、それからそれに関連して心に浮かんでくるどんな考えでも、あなたなりのやり方で付け加えます。
たとえば次のように行います。
「私は神の 赦しのまなざしで観ます。」
「私は世界を祝福されたものとして観ます。」
「世界は私に、わたし自身を観せることができます。」
「私は自分の考えを観ていて、それは神のそれと同質のものです。」
大なり小なり、今日の新しい見方に関連している考えであれば、どんなものでもここに当てはめるのにふさわしいのです。
それらの考えが、今日の新しい見方と明確な関連を持っている必要はありませんが、対立するようなものであってはなりません。
もし、自分の心がとりとめのないことを考えている、と感じたり、今日の新しい見方からは明らかに外れた考えをしていると自覚したなら、あるいは何も考えられなくなっている、と思えたら、目を開けて、エクササイズの第一段階を繰り返し、それから再び第二段階に取り組みます。
無関係な考えに心がとらわれる時間が長引かないようにします。
短い方の練習に今日の新しい見方を使う時には、一日を通して、あなたが自分の周りに見出す環境や、状況によって当てはめる形を変えてもかまいません。
あなたが誰かと一緒にいるような時であれば、たとえばその人に向かって、声を出さずに、次のように語りかけるのを忘れないようにします。
「神が私の源です。私は神から離れてあなたを見ることができません。」
この形は、良く知らない人にも、あなたが親しく思っている人にも同じように使うことができます。
と、いうよりも実際、そうした種類の区別は一切しないように努めるべき、なのです。
今日の新しい見方はまた、一日を通して起こるさまざまな状況や出来事にも適用しますが、特にどのような形であれ、あなたにストレスを与えるような事柄には適用するべきです
この目的のためには、次のような形で今日の新しい見方を用います。
「神が私の源です。私は神から離れてこれを見ることはできません。」
練習中、特定の題材を思いつかないときには、ただ今日の新しい見方を元の形で繰り返します。
今日は、新しい見方を思い出すことのないまま、そしてそれゆえに自分の役目を思い出さないで時間をすり抜けてしまうことのないようにします。